・文言検索:Amazonと同等の検索結果を表示
・URL検索:その製品のサクラ度を表示
もうURLコピペ不要!サクラチェッカーiOSショートカット

iPhone、iPadユーザーの皆様へサクラチェッカーのURLコピペが不要になるツール「公式サクラチェッカーショートカット」を紹介します。
ショートカットの使い方をご存じの方は上記ボタンからダウンロード下さい。このショートカット1つでサクラチェッカー、価格推移、評価推移、サクラ傾向を確認でき大変便利です。
※2022年6月にAmazonがシェアボタンのURLを変更しました。非公式のショートカットは対応できてない物が殆どで問い合わせが多かったので、公式ショートカットを作っております。
今後は公式ショートカットの御利用お願いします。公式ショートカットはAmazon仕様変更等に対しても定期的にアップデートしていきます。
ショートカット使い方
まずは公式ショートカットをダウンロードして下さい。以下手順はダウンロード後の使い方です。
最初にAmazonアプリかブラウザでサクラチェッカーをしたい製品ページにいきます。そこで下の画像にある赤丸の箇所の共有ボタンをタップして下さい。

【公式】サクラチェッカーというショートカットの表示が見えるのでタップ。

サクラチェッカー、価格推移、評価推移、カテゴリのサクラ傾向の項目があり、各項目に適したサクラチェッカー製品ページの箇所を表示します。
サクラチェッカー:サクラチェッカー製品ページを表示
価格推移:該当製品の価格推移を表示
価格推移:該当製品の評価推移を表示
カテゴリのサクラ傾向:カテゴリにおけるサクラの製品数や価格帯などから、そのカテゴリでの製品選びの危険度が分かります